2014/07/20 14:43:24

静岡

2014/07/20 勉強も経営も同じ。何が目的なのか?それは何故?どうやって実現させるか?
2011/02/23 考動研究会 2011年の4回の講演会全てに参加という方が5名も
2011/02/08 講演会を始めて、いい友達が出来て、たくさんのことを勉強させて
2011/02/08 静岡の小さなお店を応援したい。講演会を企画・開催して7年目。
2011/02/06 漠然と、独立・起業を考えているあなたに『お金も人脈も時間も
2011/02/05 何か人に喜ばれることをしたい、と考えている方に『お金も人脈も
2011/02/05 何かを始めたい、と考えている方に『お金も人脈も時間も教養も
2009/06/08 サービスについて考えてみてください。
2009/06/07 接客とサービスはイコールではない
2009/06/04 お客様は「神様」ではない!
2009/06/01 とても感激
2009/05/31 職人醤油.com
2008/10/04 考動研究会のスタッフがドイツから無事帰国!
2008/10/03 スーパーのビニール袋が有料になりました。
2008/09/29 会社でも今日からブログを始めました。
2008/09/23 POP教室まであと4日!まだまだ参加できます。間に合います!
2008/09/20 POP教室まであと1週間!
2008/09/19 POP教室まであと8日!
2008/09/19 POP教室まであと9日!
2008/09/17 次は9月27日(土)、 「手書きPOP教室」です!
2008/08/27 明日は健康診断。29日は考動研究会の勉強会。
2008/08/25 静岡新聞社・静岡放送後援のPOP教室を
2008/08/19 近道が必ずしも良いわけではなかった。
2008/08/09 8月の勉強会は『編集力』
2008/07/31 コミュニケーションボードを普及させよう!
2008/07/27 もう一つの安倍川花火大会
2008/07/26 考動研究会の会員が、また、増えました!


Posted by 考動研究会 at 2014/07/20