2014年02月16日

おいしいワインならワインショップ! ワイン専門店の長島酒店がおススメ!

今日もおいしいワインを飲みたい、と思いワインショップへ。

先日同様、静岡市葵区竜南のワイン専門店長島酒店さんへ。
今日もワインカウンセラー長島さんがいたのでいろいろ教えてもらいました。



今日は休日だったので、お昼から軽くスパークリングワインをと思い、相談
したところ、天使のアスティーハーフ(ハーフサイズ)を勧めてくれました。

飲んでみると、爽やかな風味で甘口。
とてもおいしかったです。

今日も納得のワインが買えました!


さらに、まだ飲んでいませんが、プロセッコ トレヴィーゾ PROSECCO TREVISO
というスパークリングワインも勧めてもらい購入。

PROSECCO TREVISO
飲むのが楽しみです。(高そうですが実は1530円)



やはり、美味しいワインを飲みたいのなら、ワインカウンセラーがいるワインショップ
あるいはワイン専門店に行って相談するのが一番ですね!

そして、静岡ならば静岡市葵区竜南にあるワインと地酒の専門店長島酒店さんが
お勧めですね。


























分からない事、知りたい事、質問して下さい。




1000円台のワインコーナーもあります。



ワインショップ 有限会社長島酒店




住所: 静岡市葵区竜南1-12-7
電話: 054-245-9260
営業: 10:00~20:30 
定休: 火曜日


大きな地図で見る


駐車場:店前に数台、店裏にも停められます。(店前にはとめづらい)








  


Posted by 考動研究会 at 16:10Comments(0)長島酒店

2014年02月15日

納得のワインはワインカウンセラーのいるお店~静岡市長島酒店~

そんなにワインを飲むわけではないですが、常々、せっかく飲むならそこそこのお値段で
おいしいワインを飲みたいと思っていました。

何といっても、ワインの味は甘さ、辛さ、渋さ、軽さなどなどいろいろありすぎて
なかなか納得のワインと巡り合えませんでした。

たまに買って飲んでも今イチでまたしばらく飲まなくなってしまう、そんなことを
繰り返していたのですが、納得のワインを見つけました!

モスカート・ダスティ Moscato D'Asti 1300円くらい。

これ、甘くて、飲みやすい!
めちゃくちゃおいしいのです!

こんなおいしいワインは4~5千円するのだと思っていました。

とても納得。


静岡市葵区竜南の唐瀬街道沿いにある長島酒店ワインカウンセラー
長島隆博さんにいろいろ教えていただいて選んだワイン。

























長島さんは、フランスボルドー大学の醸造研究所で学び資格を取得。
産地もいくつか訪問してきた方です。

現在も、折に触れいろいろな生産者と情報交換をしているワインカウンセラー
店頭の商品は試飲を欠かさないというこだわりのオーナーなのです。


これからも第2のモスカート・ダスティ長島酒店さんで見つけようと思います。


皆さんも、自分に合ったワインを見つけたいのなら、ワインの知識豊富なワインカウンセラー
のいる長島酒店さんがお勧めですよ!

分からない事、知りたい事、質問して下さい。





















有限会社長島酒店

住所: 静岡市葵区竜南1-12-7
電話: 054-245-9260
営業: 10:00~20:30 
定休: 火曜日

駐車場:店前に数台、店裏にも停められます。(店前にはとめづらい)


目印: 竜南小学校近くです。


おまかせお届け便もあります!
ご予算とお好みを伝えたらセレクトして送ってくれます。







  


Posted by 考動研究会 at 11:35Comments(0)長島酒店

2012年10月18日

長島酒店より『きのこ料理に合うワイン』 のご案内他

瀬名のフレンチの名店と言えば、もちろん、「め・まんま」さん、11月に、きのこのワイン会やるから、ネタを考えて・・・ とのリクエストが。

きのこと合うワインかぁ、今ちょっと頭を悩ませながら考えております。が、私、大のきのこ好きなので、かなりうれしい企画でもありますが。

しかしこのワイン会、隔月で開催されているそうで、私も以前お手伝いさせていただいたことがありますが、あのめ・まんまさんでお食事ができて、この会費、4000円というのは、ちょっとうれしいですね。

私もまた今回お手伝いに伺いますので、せっかくなので皆様にも、ご案内してしまいましょう。

ワイン会のテーマはそのままズバリ
「きのこ料理に合うワイン」

日時 11月9日(金) 19:00~20:30
会場 め・まんま 葵区瀬名4-9-1
会費 4000円
お申し込みは、め・まんまさんへ直接どうぞ。
電話 054-264-2341 午後3時以降にお願いいたします。


この10月は、オープンなものも、クローズなものも含めて、6件もイベントがあります。明日から月末まで、実にあと4件、11月も、いま確定しているだけで3件。いろいろなところから声をかけていただいて、本当にありがたいことです。

お酒もワインもおいしくなるこの季節、大いに楽しみましょうね!

By 長島酒店 社長 長島  


Posted by 考動研究会 at 20:44Comments(0)長島酒店

2011年08月11日

誰かに言いたいランキング1位 モツカレー

本日のヒルナンデス誰かに言いたいランキング

1位 モツカレーは長島酒店で好評販売中


                                        <考動研究会>


本日放送されたヒルナンデスでモツカレーが1位に輝きました。

この商品は、何と、長島酒店さんで販売されている商品なんです。

ぜひ、ご賞味あれ!

有限会社 長島酒店
静岡市葵区竜南1丁目12-7
TEL 054-245-9260






サービス向上は、何のため?

それは、もちろんお客様に喜んでいただくためなのですが、それだけではないですよね。

そこを突き詰めて考えていくと、売上は上がるんです。


スタッフもスッキリします!
働きやすくなります!


さあ、一緒に考えてみませんか?

そして、考動あるのみ!



次回の講演会は8月27日土曜日。
40回目の講演会となります。


今回から、会場も小さく、こじんまりと中身の濃い講演会にしようと
思っています。

おかげさまで参加者は定員まで申し込みをいただいております。

ありがとうございます!


考動研究会講演会には、女性の参加者もいらっしゃいます。
ご自分の中に何か秘めたものがある女性の方にはぜひ参加して
いただきたいと思います。



第40回講演会

「クレームを経営面から考える」

   ~経営者はクレームからのメッセージに敏感になれ~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年8月27日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名
参加費 5,250円(税込)

写真2


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com


クレームというと嫌なものだと感じてしまいますが、サービスを受けたお客様が
何かを感じた結果を口にしたもので、火消のようにただ謝ったりすればいいという
ものではありません。

お客様の声に耳を傾けるという視点でお話を聞き、お客様の気持ちに寄り添い、
クレームを見極めることでサービスのヒントが得られるかもしれません。

静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市で講演会勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。




  


Posted by 考動研究会 at 23:22Comments(0)長島酒店

2011年07月29日

絶品のカレー「静岡そだちビーフカレー」 考動研究会

『絶品のカレー』静岡そだちビーフカレー  
魅力的なお店づくりには商品も大切   〈考動研究会〉


長島酒店さんに行った時に、株式会社鈴代商店さんが来ていて、
『絶品のカレー』静岡そだちビーフカレーを頂いてしまいました。

大評判の商品のようです。
ご存知でしたか?

ありがとうございます!
いただきたいと思います。



また、感想を報告したいと思います。


考動研究会は、静岡市で講演会・勉強会を開催し、魅力ある店づくりに
取り組む静岡市の経営者と女性の独立を応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 23:55Comments(0)長島酒店

2011年07月29日

魅力的なお店づくりを目指し“生マッコリ"

魅力的なお店づくりを目指す長島酒店 人気は“生マッコリ" 〈考動研究会〉



本物の生マッコリ。
めちゃくちゃ美味しいそうです。

買っちゃいました。




生なので、賞味期限が短いそうです。
発酵しているので、味も日々変化していくそうです。


有限会社 長島酒店
静岡市葵区竜南1丁目12-7
TEL 054-245-9260




考動研究会は、静岡市で講演会勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 16:39Comments(0)長島酒店

2011年05月11日

静岡おいしい地酒飲み比べ イベント ~長島酒店旨いもんの会~

毎年好評のイベント、『長島酒店 旨いもんの会』

5月29日 日曜日 17時~19時 
静岡市葵区紺屋町11-1 浮月楼本館3階 高砂の間
参加費 6000円
定員120名
チケット前売り制となっています。


静岡の名だたる14の蔵元が参加する、地酒飲み比べイベントです。
昨年は、2週間くらい前には定員になってしまった人気のイベントです!


お酒が好きな方も、たしなんでみたい方にも、お勧めのイベントです。

お友達など誘って参加してみてはいかがでしょう?

写真1



考動研究会ホームページ
http://www.info-bits.com


考動研究会は、講演会と勉強会を通じて

『本気で魅力ある店づくりに取り組む
          経営者を、本気で応援しています!』

次回の講演会は、5月21日土曜日 18時30分~21時00分
静岡市産学交流センター 7階大会議室

ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ 代表取締役
高萩徳宗さんの講演会です。

講演タイトルは「サービスの意識改革」
 ~新規客より既存客を大切にすることで経営は安定する~

講師 ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ代表取締役 高萩徳宗氏

会場  静岡市産学交流センター7階 大会議室
時間  18時30分~21時00分
参加費 5,250円(税込)
定員  40名(予定)

参加申込みはhttp://www.info-bits.com/form.cgi


講演のレジュメはありません。
ノートと筆記用具をお忘れなく。


現在の申し込み者数・・・33名

110226.jpg
2011年2月26日の講演会『バリアフリーを経営に生かす』の講演風景


〈来年の考動研究会の講演会の日程〉
ぜひ、来年のカレンダーに予定を書き入れてください。

☆2011 静岡講演会企画
 5月21日土曜  静岡市産学交流センター7階 大会議室 
              18時30分開始予定  講師 高萩徳宗氏
                『サービスの意識改革』

 8月27日 土曜  静岡市産学交流センター7階 大会議室 
              18時30分開始予定  講師 高萩徳宗氏

 11月12日 土曜  静岡市産学交流センター7階 大会議室 
              18時30分開始予定  講師 高萩徳宗氏

内容は、どの回がどの内容か決めてありませんが、大きなテーマとして、

 ○クレームを経営面から考える
 ○経営の理想
を考えています。


各回の詳細につきましては、決まり次第ご案内していきます。

静岡で小さなお店を応援するための講演会・勉強会を企画開催 
考動研究会



auのスマートフォン『EVO』を使用中です!

『EVO』でのテザリングによりいろいろなシーンでネットにつなぐことが
可能になりました!
かなり便利です!

昨日から使用し始めた大容量バッテリーも好調です!

  


Posted by 考動研究会 at 20:50Comments(0)長島酒店

2011年02月19日

37種類のワインが楽しめた大好評のワイン会、次回は地酒とワイン

先日開催されたワイン会の様子がアップされています。

ワイン好きにはたまらない企画ではないでしょうか?
参加者の幸せそうな感じが伝わってくるブログです。


長島さんのブログ「ワインと地酒のノート」はこちら
http://nagashima.eshizuoka.jp/


長島酒店   静岡市葵区竜南1-12-7 TEL 0120-459260

営業時間 平日・土曜日 9:30~21:00 日曜日 10:00~20:00  年中無休
駐車場  店前に3台、店のすぐ裏に5台あります。  


Posted by 考動研究会 at 19:08Comments(0)長島酒店