2014年07月20日
のんびり カナダ ナイアガラ堪能とトロントの旅 ベルテンポトラベル
旅って、本当は、のんびりと旅先を楽しむこと
旅先で、食べたいもの、おいしいものをたべること
そんな当たり前のことに共感してくれる方へ
ベルテンポトラベルの旅行をご紹介します。
朝8時朝食、10時頃ゆっくり出発。
観光地は午前1ヵ所、ランチをゆっくり食べて午後の観光1ヵ所。
遅くとも夕方4時頃にはホテルに戻り、夕方までちょっとお昼寝。
こんな旅こそ理想、と思っておられる方、
もしかしたら、旅に行けるんじゃないですか?
カナダ ナイアガラ堪能とトロントの旅 7日間
2014年10月8日(水)~10月14日(火)
おひとりさま598,000円(2人部屋利用)燃油サーチャージ・空港税・食事代別途
詳しくはベルテンポトラベルさんのホームページをご覧ください。
ホームページ http://www.beltempo.jp/
旅行に行ったら元気になれそう。
一度でいいから行ってみたい旅先がある。
もう一度、思い出の土地に出かけてみたい。
そんな思いがある方、ベルテンポの旅行倶楽部 くらぶベルテンポをおすすめします。
旅先で、食べたいもの、おいしいものをたべること
そんな当たり前のことに共感してくれる方へ
ベルテンポトラベルの旅行をご紹介します。
朝8時朝食、10時頃ゆっくり出発。
観光地は午前1ヵ所、ランチをゆっくり食べて午後の観光1ヵ所。
遅くとも夕方4時頃にはホテルに戻り、夕方までちょっとお昼寝。
こんな旅こそ理想、と思っておられる方、
もしかしたら、旅に行けるんじゃないですか?
カナダ ナイアガラ堪能とトロントの旅 7日間
2014年10月8日(水)~10月14日(火)
おひとりさま598,000円(2人部屋利用)燃油サーチャージ・空港税・食事代別途
詳しくはベルテンポトラベルさんのホームページをご覧ください。
ホームページ http://www.beltempo.jp/
旅行に行ったら元気になれそう。
一度でいいから行ってみたい旅先がある。
もう一度、思い出の土地に出かけてみたい。
そんな思いがある方、ベルテンポの旅行倶楽部 くらぶベルテンポをおすすめします。
2014年07月16日
7月24日締切 日航プリンセス京都屋上から送り火を鑑賞する特別な旅
夏の京都は暑い、行きたいけれども大変、という印象をお持ちの方が多いかもしれません。
確かに暑い、そして歩く、上る、そんな京都ですが、付け加えるならば暑い中に日本の
素晴らしさや工夫が凝縮している街。
もし、旅することをあきらめていない、京都に行きたい、という強い意志があるのであれば
ぜひおすすめしたい旅があります。
以下、ベルテンポトラベルさんから届いたメールより抜粋
●8月15日出発 京都送り火【あと2部屋】
テレビニュース等で「大文字焼き」をご覧になられた方は多いと思います。
テレビや新聞で見ていると判りにくいのですが、送り火は観光イベントではありません。
お盆に魂を迎え、送る宗教行事です。
花火大会のようにはしゃぐものではなく手を合わせ、魂をしっかりとあちらの世へ
帰ってもらうための時間です。
ベルテンポの送り火の旅は、物見遊山ではない「仏様を思う旅」にしたいと
考えています。
先祖供養というと大げさですが、久しぶりに小堀仏具さんにお邪魔し、
お土産も仏さまへのお土産になる、
和ローソクやお線香を買い求めようと思います。
もちろん、現世の私達も楽しみましょう。
和菓子、京都らしいお土産を一緒に探しませんか?
この時期のホテルは大変混雑し、手配がとても難しいのですが、日本旅行さんと
日航プリンセス京都さんのご配慮により、今年も部屋が確保できました。
洋室があと2部屋で満室となります。
7月24日(木)が受付締切となります。
特別な時期ですので、締切を過ぎた後は追加の手配が出来ません。
どうぞ、お早めにご検討頂ければ幸いです。
五山は日航プリンセス京都の屋上からご覧頂きます。
基本的には立っての鑑賞ですが、車イスを使われている方など立位が困難な方には
ホテルに折り畳みイスをご用意頂きます。
・8月15日(金)~17日 2泊3日
・京都・送り火の旅
・旅行費用 おひとり様198,000円
(京都駅合流、解散の場合178,000円)
※一人部屋追加代金 40,000円
<日程>
1日目 東京駅11時頃ー京都駅
到着後、まずはホテルへ。
小休止の後、お買い物などへ。
2日目 小堀仏具様のお話を伺いましょう。
仏様と向き合う心を改めて感じる時間です。
昼食後、ホテルでお休み頂いても結構ですし、
暑くない場所を探して観光やお買い物も素敵です。
17時頃より早めの夕食
20時 五山送り火をホテルの屋上より鑑賞
(基本は立っての鑑賞となります。
車イス利用の方などはパイプイスの準備が可能)
3日目 ゆっくりホテルをチェックアウトし、
夏の暑さを忘れる場所へ行きましょう。
京都駅16時頃ー東京駅19時頃
定員10名(5室限定)
有限会社 ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
〒104-0043 東京都中央区湊1-2-3 プロスペリテ八丁堀202
東京都知事登録旅行業 第3-4744号
総合旅行業務取扱管理者 高萩徳宗
この夏を、一生忘れられない夏にする。
生きているって、常にやりたいことに向かってチャレンジすることだと思う。
ぜひ、ご検討ください。
考動研究会 代表 堀住 満
確かに暑い、そして歩く、上る、そんな京都ですが、付け加えるならば暑い中に日本の
素晴らしさや工夫が凝縮している街。
もし、旅することをあきらめていない、京都に行きたい、という強い意志があるのであれば
ぜひおすすめしたい旅があります。
以下、ベルテンポトラベルさんから届いたメールより抜粋
●8月15日出発 京都送り火【あと2部屋】
テレビニュース等で「大文字焼き」をご覧になられた方は多いと思います。
テレビや新聞で見ていると判りにくいのですが、送り火は観光イベントではありません。
お盆に魂を迎え、送る宗教行事です。
花火大会のようにはしゃぐものではなく手を合わせ、魂をしっかりとあちらの世へ
帰ってもらうための時間です。
ベルテンポの送り火の旅は、物見遊山ではない「仏様を思う旅」にしたいと
考えています。
先祖供養というと大げさですが、久しぶりに小堀仏具さんにお邪魔し、
お土産も仏さまへのお土産になる、
和ローソクやお線香を買い求めようと思います。
もちろん、現世の私達も楽しみましょう。
和菓子、京都らしいお土産を一緒に探しませんか?
この時期のホテルは大変混雑し、手配がとても難しいのですが、日本旅行さんと
日航プリンセス京都さんのご配慮により、今年も部屋が確保できました。
洋室があと2部屋で満室となります。
7月24日(木)が受付締切となります。
特別な時期ですので、締切を過ぎた後は追加の手配が出来ません。
どうぞ、お早めにご検討頂ければ幸いです。
五山は日航プリンセス京都の屋上からご覧頂きます。
基本的には立っての鑑賞ですが、車イスを使われている方など立位が困難な方には
ホテルに折り畳みイスをご用意頂きます。
・8月15日(金)~17日 2泊3日
・京都・送り火の旅
・旅行費用 おひとり様198,000円
(京都駅合流、解散の場合178,000円)
※一人部屋追加代金 40,000円
<日程>
1日目 東京駅11時頃ー京都駅
到着後、まずはホテルへ。
小休止の後、お買い物などへ。
2日目 小堀仏具様のお話を伺いましょう。
仏様と向き合う心を改めて感じる時間です。
昼食後、ホテルでお休み頂いても結構ですし、
暑くない場所を探して観光やお買い物も素敵です。
17時頃より早めの夕食
20時 五山送り火をホテルの屋上より鑑賞
(基本は立っての鑑賞となります。
車イス利用の方などはパイプイスの準備が可能)
3日目 ゆっくりホテルをチェックアウトし、
夏の暑さを忘れる場所へ行きましょう。
京都駅16時頃ー東京駅19時頃
定員10名(5室限定)
有限会社 ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
〒104-0043 東京都中央区湊1-2-3 プロスペリテ八丁堀202
東京都知事登録旅行業 第3-4744号
総合旅行業務取扱管理者 高萩徳宗
この夏を、一生忘れられない夏にする。
生きているって、常にやりたいことに向かってチャレンジすることだと思う。
ぜひ、ご検討ください。
考動研究会 代表 堀住 満
2014年07月14日
こんな旅があったらいいな。 旅をしたい気持ちを応援してくれる旅行会社
○○○○旅
あなたなら○の中にどんな文字を入れますか?
旅にはたくさんあります。
出張も旅だし、人生やマラソンも旅と考える人もいます。
元気な方であれば、ご自分たちでどこでも行けます。
何かあっても、リカバリーができます。
ですから、いいか悪いか別にして、価格帯は様々ですからご予算に
合わせて旅が選べます。
しかし、通常のツアーでは、旅先は選べても行程までは、あるいは
参加者までは選べません。
時間があるなら、のんびり、その土地を見て、その土地のものを
食べて、ひとときでもその土地の中に溶け込みたいと思いませんか?
今は、インターネットがあり、正確かどうかは別にしてたくさんの情報を
得ることができます。
しかし、情報というのは時として正確なものでないと意味がない、旅行に
限っては命に係わる、と言っても過言ではないかもしれません。
バス旅行でも、海外旅行でも、楽しい旅行にまさか、なんてことがあっては
なりません。
そうそう、当たり前のことです。
いい旅を 創りたいなら ベルテンポ
変わった旅行会社ですが・・・。
旅に行きたい、旅に行けるのかな? 飛行機に乗れるのかな?
泊まれる旅館があるのかな? 気兼ねせずに楽しめるかな?
そんな不安は、相談をすることで解決してください。
たとえ、今すぐ行けなくても、あなたの行きたいところは、あなたを
ずっと待ってくれています。
ベルテンポは障害者にやさしいというわけでも、障害者専門の旅行会社
でもありません。
障害者とか、健常者とかではなく、どんな人であっても一緒に旅をする
のであれば誰かを特別扱いしないという旅行会社なのです。
私は、ベルテンポトラベルアンドコンサルタンツの高萩さんを
とてもよく知っています。
小さな会社ですが、愛想がないかもしれませんが、時には厳しいかも
しれませんがあなたの気持ちに本気で寄り添ってくれるはずです。
あなたの旅を応援してくれる会社、そして仲間。
ベルテンポトラベル
詳しくは、ベルテンポトラベルアンドコンサルタンツのホームページを
ご覧ください。
http://www.beltempo.jp/
あなたなら○の中にどんな文字を入れますか?
旅にはたくさんあります。
出張も旅だし、人生やマラソンも旅と考える人もいます。
元気な方であれば、ご自分たちでどこでも行けます。
何かあっても、リカバリーができます。
ですから、いいか悪いか別にして、価格帯は様々ですからご予算に
合わせて旅が選べます。
しかし、通常のツアーでは、旅先は選べても行程までは、あるいは
参加者までは選べません。
時間があるなら、のんびり、その土地を見て、その土地のものを
食べて、ひとときでもその土地の中に溶け込みたいと思いませんか?
今は、インターネットがあり、正確かどうかは別にしてたくさんの情報を
得ることができます。
しかし、情報というのは時として正確なものでないと意味がない、旅行に
限っては命に係わる、と言っても過言ではないかもしれません。
バス旅行でも、海外旅行でも、楽しい旅行にまさか、なんてことがあっては
なりません。
そうそう、当たり前のことです。
いい旅を 創りたいなら ベルテンポ
変わった旅行会社ですが・・・。
旅に行きたい、旅に行けるのかな? 飛行機に乗れるのかな?
泊まれる旅館があるのかな? 気兼ねせずに楽しめるかな?
そんな不安は、相談をすることで解決してください。
たとえ、今すぐ行けなくても、あなたの行きたいところは、あなたを
ずっと待ってくれています。
ベルテンポは障害者にやさしいというわけでも、障害者専門の旅行会社
でもありません。
障害者とか、健常者とかではなく、どんな人であっても一緒に旅をする
のであれば誰かを特別扱いしないという旅行会社なのです。
私は、ベルテンポトラベルアンドコンサルタンツの高萩さんを
とてもよく知っています。
小さな会社ですが、愛想がないかもしれませんが、時には厳しいかも
しれませんがあなたの気持ちに本気で寄り添ってくれるはずです。
あなたの旅を応援してくれる会社、そして仲間。
ベルテンポトラベル
詳しくは、ベルテンポトラベルアンドコンサルタンツのホームページを
ご覧ください。
http://www.beltempo.jp/
2014年07月06日
いい旅のススメ。高萩徳宗著 旅行関係者だけでなく未来を変えたい全大人へ
いい旅のススメ。
何か、旅行の本のようです。
素敵なところやうまいものが載っている、そんな本のようですね。
もちろん、そのようなことも書いてないわけではないですが、著者の視点、
志が大きく違います。
「旅には、社会を変える力がある」著者である高萩さんは、はじめにの中で
そう語りかけています。
旅は素晴らしい、でも行きたいけど行けないという人も多い。
その事情は人それぞれですが、本当に行きたいのか?
もし本当に行きたいのであればあきらめないでほしい、旅をするために
本当に大切なものは何かがわかる本です。
そして、私が感じたのは、すべての人の職業に社会を変える力がある、
ということです。
ケーキ屋さんにも、酒屋さんにも、建築業にも、保険屋さんにも、ブライダル
にも、税理士さんにも、車屋さんにも、ウォーキングレッスンにも、そして、
考動研究会にも。
旅という言葉を、自分の職業に置き換えて読んでみてください。
自分の行動が変わります。
取り巻く人たちの未来が変わります。
そして、いつか社会が変わります。
ぜひ、お読みください。
高萩徳宗氏 プロフィール
1964年8月10日生まれ。大分県出身。
小田急電鉄、日本旅行を経て、1999年「お体に障害のがある方や
高齢者向けの旅行会社」ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
を創業。福祉や介護の観点ではなく、サービスの本質を極める旅
づくりに、障害者、高齢者、一般の方などのリピーターやファンが
多い。
著書
「売れるサービスのしくみ」
「サービスの心得」
「サービスを安売りするな」
著書のなかで、
「おまけや値引きはサービスじゃない」
「お客様は神様ではない」
「接客とサービスはイコールではない」
「クレームを集客アップに生かす」
など、一般的に言われていることとちょっと違う角度から働く人の
気持ちに寄り添う、現場での事例を交えたお話は分かりやすく
現場で実際に行動につながると定評があります。
ベルテンポトラベル ホームページ
クラブベルテンポ ブログ
テレビ東京 ガイアの夜明け
考動研究会 堀住 満
何か、旅行の本のようです。
素敵なところやうまいものが載っている、そんな本のようですね。
もちろん、そのようなことも書いてないわけではないですが、著者の視点、
志が大きく違います。
「旅には、社会を変える力がある」著者である高萩さんは、はじめにの中で
そう語りかけています。
旅は素晴らしい、でも行きたいけど行けないという人も多い。
その事情は人それぞれですが、本当に行きたいのか?
もし本当に行きたいのであればあきらめないでほしい、旅をするために
本当に大切なものは何かがわかる本です。
そして、私が感じたのは、すべての人の職業に社会を変える力がある、
ということです。
ケーキ屋さんにも、酒屋さんにも、建築業にも、保険屋さんにも、ブライダル
にも、税理士さんにも、車屋さんにも、ウォーキングレッスンにも、そして、
考動研究会にも。
旅という言葉を、自分の職業に置き換えて読んでみてください。
自分の行動が変わります。
取り巻く人たちの未来が変わります。
そして、いつか社会が変わります。
ぜひ、お読みください。
高萩徳宗氏 プロフィール
1964年8月10日生まれ。大分県出身。
小田急電鉄、日本旅行を経て、1999年「お体に障害のがある方や
高齢者向けの旅行会社」ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
を創業。福祉や介護の観点ではなく、サービスの本質を極める旅
づくりに、障害者、高齢者、一般の方などのリピーターやファンが
多い。
著書
「売れるサービスのしくみ」
「サービスの心得」
「サービスを安売りするな」
著書のなかで、
「おまけや値引きはサービスじゃない」
「お客様は神様ではない」
「接客とサービスはイコールではない」
「クレームを集客アップに生かす」
など、一般的に言われていることとちょっと違う角度から働く人の
気持ちに寄り添う、現場での事例を交えたお話は分かりやすく
現場で実際に行動につながると定評があります。
ベルテンポトラベル ホームページ
クラブベルテンポ ブログ
テレビ東京 ガイアの夜明け
考動研究会 堀住 満
2014年01月21日
サービス改善を考える目的は?どうしたいのですか?
「誠心誠意」という思考停止に陥っていませんか!?
販売現場では「お客様は神様」の発想がわがまま客を増殖させ、
スタッフを悩ませる。「お客様のことを”お客”と呼び捨てするのは
とんでもない!」が接客現場の常識だ。
「お客様があっての会社」「お客様からいただいた売上が給料
となる」が正論だからだ。
絶対服従を誓う、対等でない関係の上に成り立つ「サービス」
が正義なのか?
そんな硬直化した従来の接客論に一石を投じる書!
「サービス」を安売りするな! 成美堂出版 524円+税
著書 高萩徳宗氏
ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ代表取締役
高萩徳宗氏 プロフィール
1964年8月10日生まれ。大分県出身。
小田急電鉄、日本旅行を経て、1999年「お体に障害のがある方や
高齢者向けの旅行会社」ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
を創業。福祉や介護の観点ではなく、サービスの本質を極める旅
づくりに、障害者、高齢者、一般の方などのリピーターやファンが
多い。
著書
「売れるサービスのしくみ」
「サービスの心得」
「サービスを安売りするな」
著書のなかで、
「おまけや値引きはサービスじゃない」
「お客様は神様ではない」
「接客とサービスはイコールではない」
「クレームを集客アップに生かす」
など、一般的に言われていることとちょっと違う角度から働く人の
気持ちに寄り添う、現場での事例を交えたお話は分かりやすく
現場で実際に行動につながると定評があります。
ベルテンポトラベル ホームページ
クラブベルテンポ ブログ
テレビ東京 ガイアの夜明け
●理不尽に騒ぐお客はすぐにお帰りいただこう
●やたらに元気な挨拶はうるさいだけ
●新規客=売上増の思い込みがお客を逃がす
●サービスはスタッフの犠牲の上に成り立つものじゃない
●感動サービスに形だけ便乗していないか
一緒に考えてみませんか?
考動研究会 堀住 満
考動研究会は2014年もセミナーを開催します!
本気で、全力で、あなたのお店の売上がアップするための応援をさせて
いただきます!
真剣にお客様、スタッフの事を考えている経営者の参加をお待ちしています!
売上アップのためのサービス改革セミナー
講師 ベルテンポトラベル代表取締役 高萩徳宗氏
90%以上のリピート率を誇る旅行代理店を経営し、サービスコンサルタント
としても全国で活躍中のカリスマ経営者です。
今年は売上アップのためのサービス改革セミナーを聞くだけではなく、
セミナー終了後にアウトプットの場ともなる勉強会をセットにします。
そして、集客・リピート・接客・クレーム対応を学んで確実に売上アップさせましょう!
セミナー参加者募集中です!
会場 静岡市葵区追手町 AOSHIMA SPACEで開催
参加費 5,250円(事前振り込みでお願いします)
定員 15名
日程 5月24日土 18:30~20:45
7月12日土 18:30~20:45
定員となり次第受付終了とさせていただきます。
考動研究会 ホームページ http://www.info-bits.com
メールアドレス koudou@info-bits.com
●理不尽に騒ぐお客はすぐにお帰りいただこう
●やたらに元気な挨拶はうるさいだけ
●新規客=売上増の思い込みがお客を逃がす
●サービスはスタッフの犠牲の上に成り立つものじゃない
●感動サービスに形だけ便乗していないか
販売現場では「お客様は神様」の発想がわがまま客を増殖させ、
スタッフを悩ませる。「お客様のことを”お客”と呼び捨てするのは
とんでもない!」が接客現場の常識だ。
「お客様があっての会社」「お客様からいただいた売上が給料
となる」が正論だからだ。
絶対服従を誓う、対等でない関係の上に成り立つ「サービス」
が正義なのか?
そんな硬直化した従来の接客論に一石を投じる書!
「サービス」を安売りするな! 成美堂出版 524円+税
著書 高萩徳宗氏
ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ代表取締役
高萩徳宗氏 プロフィール
1964年8月10日生まれ。大分県出身。
小田急電鉄、日本旅行を経て、1999年「お体に障害のがある方や
高齢者向けの旅行会社」ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
を創業。福祉や介護の観点ではなく、サービスの本質を極める旅
づくりに、障害者、高齢者、一般の方などのリピーターやファンが
多い。
著書
「売れるサービスのしくみ」
「サービスの心得」
「サービスを安売りするな」
著書のなかで、
「おまけや値引きはサービスじゃない」
「お客様は神様ではない」
「接客とサービスはイコールではない」
「クレームを集客アップに生かす」
など、一般的に言われていることとちょっと違う角度から働く人の
気持ちに寄り添う、現場での事例を交えたお話は分かりやすく
現場で実際に行動につながると定評があります。
ベルテンポトラベル ホームページ
クラブベルテンポ ブログ
テレビ東京 ガイアの夜明け
●理不尽に騒ぐお客はすぐにお帰りいただこう
●やたらに元気な挨拶はうるさいだけ
●新規客=売上増の思い込みがお客を逃がす
●サービスはスタッフの犠牲の上に成り立つものじゃない
●感動サービスに形だけ便乗していないか
一緒に考えてみませんか?
考動研究会 堀住 満
考動研究会は2014年もセミナーを開催します!
本気で、全力で、あなたのお店の売上がアップするための応援をさせて
いただきます!
真剣にお客様、スタッフの事を考えている経営者の参加をお待ちしています!
売上アップのためのサービス改革セミナー
講師 ベルテンポトラベル代表取締役 高萩徳宗氏
90%以上のリピート率を誇る旅行代理店を経営し、サービスコンサルタント
としても全国で活躍中のカリスマ経営者です。
今年は売上アップのためのサービス改革セミナーを聞くだけではなく、
セミナー終了後にアウトプットの場ともなる勉強会をセットにします。
そして、集客・リピート・接客・クレーム対応を学んで確実に売上アップさせましょう!
セミナー参加者募集中です!
会場 静岡市葵区追手町 AOSHIMA SPACEで開催
参加費 5,250円(事前振り込みでお願いします)
定員 15名
日程 5月24日土 18:30~20:45
7月12日土 18:30~20:45
定員となり次第受付終了とさせていただきます。
考動研究会 ホームページ http://www.info-bits.com
メールアドレス koudou@info-bits.com
●理不尽に騒ぐお客はすぐにお帰りいただこう
●やたらに元気な挨拶はうるさいだけ
●新規客=売上増の思い込みがお客を逃がす
●サービスはスタッフの犠牲の上に成り立つものじゃない
●感動サービスに形だけ便乗していないか
2011年02月06日
旅館のスリッパ
旅館のスリッパ
旅館のスリッパをどう考えるか?
一つ一つを取り上げて考えてみることは大事な事だと思います。
(スリッパをでなく一つ一つを、です。)
私にも、私なりの考えがあります。
私なりですよ。
スリッパについて言わせていただくのであれば、スリッパがひどいという
のには問題アリですが、スリッパがいくら良くっても旅館に行く理由には
ならない。
(要は、スリッパがひどいのであれば旅館側に気が付いてほしい)
問題は、いい旅館はスリッパもいいのであって、スリッパに限らず細部ま
で、お客様が考える以上に気持ちが行き届いているということなのでは?
詳しくは、高萩徳宗さんのブログをお読みください。
高萩さんのブログ
究極の旅行代理店と呼ばれて ~高萩徳宗の毎日ニッポン横断~
ホームページ
ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ 代表取締役 高萩徳宗さんの新刊
『サービスの心得』が発売になりました。
1人でも多くの方に読んでいただきたいと思います。
有限会社ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
旅館のスリッパをどう考えるか?
一つ一つを取り上げて考えてみることは大事な事だと思います。
(スリッパをでなく一つ一つを、です。)
私にも、私なりの考えがあります。
私なりですよ。
スリッパについて言わせていただくのであれば、スリッパがひどいという
のには問題アリですが、スリッパがいくら良くっても旅館に行く理由には
ならない。
(要は、スリッパがひどいのであれば旅館側に気が付いてほしい)
問題は、いい旅館はスリッパもいいのであって、スリッパに限らず細部ま
で、お客様が考える以上に気持ちが行き届いているということなのでは?
詳しくは、高萩徳宗さんのブログをお読みください。
高萩さんのブログ
究極の旅行代理店と呼ばれて ~高萩徳宗の毎日ニッポン横断~
ホームページ
ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ 代表取締役 高萩徳宗さんの新刊
『サービスの心得』が発売になりました。
1人でも多くの方に読んでいただきたいと思います。
有限会社ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ