2014年01月21日

サービス改善を考える目的は?どうしたいのですか?

「誠心誠意」という思考停止に陥っていませんか!?

販売現場では「お客様は神様」の発想がわがまま客を増殖させ、
スタッフを悩ませる。「お客様のことを”お客”と呼び捨てするのは
とんでもない!」が接客現場の常識だ。
「お客様があっての会社」「お客様からいただいた売上が給料
となる」が正論だからだ。
絶対服従を誓う、対等でない関係の上に成り立つ「サービス」
が正義なのか?
そんな硬直化した従来の接客論に一石を投じる書!

「サービス」を安売りするな! 成美堂出版 524円+税

著書 高萩徳宗氏 
ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ代表取締役


高萩徳宗氏 プロフィール

1964年8月10日生まれ。大分県出身。
小田急電鉄、日本旅行を経て、1999年「お体に障害のがある方や
高齢者向けの旅行会社」ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
を創業。福祉や介護の観点ではなく、サービスの本質を極める旅
づくりに、障害者、高齢者、一般の方などのリピーターやファンが
多い。

著書
「売れるサービスのしくみ」
「サービスの心得」
「サービスを安売りするな」


著書のなかで、
「おまけや値引きはサービスじゃない」
「お客様は神様ではない」
「接客とサービスはイコールではない」
「クレームを集客アップに生かす」
など、一般的に言われていることとちょっと違う角度から働く人の
気持ちに寄り添う、現場での事例を交えたお話は分かりやすく
現場で実際に行動につながると定評があります。

ベルテンポトラベル ホームページ

クラブベルテンポ ブログ

テレビ東京 ガイアの夜明け



●理不尽に騒ぐお客はすぐにお帰りいただこう
●やたらに元気な挨拶はうるさいだけ
●新規客=売上増の思い込みがお客を逃がす
●サービスはスタッフの犠牲の上に成り立つものじゃない
●感動サービスに形だけ便乗していないか

一緒に考えてみませんか?

考動研究会 堀住 満



考動研究会は2014年もセミナーを開催します!

本気で、全力で、あなたのお店の売上がアップするための応援をさせて
いただきます!


真剣にお客様、スタッフの事を考えている経営者の参加をお待ちしています!



売上アップのためのサービス改革セミナー

講師 ベルテンポトラベル代表取締役 高萩徳宗氏

90%以上のリピート率を誇る旅行代理店を経営し、サービスコンサルタント
としても全国で活躍中のカリスマ経営者です。


今年は売上アップのためのサービス改革セミナーを聞くだけではなく、
セミナー終了後にアウトプットの場ともなる勉強会をセットにします。

そして、集客・リピート・接客・クレーム対応を学んで確実に売上アップさせましょう!

セミナー参加者募集中です!

会場 静岡市葵区追手町 AOSHIMA SPACEで開催
参加費 5,250円(事前振り込みでお願いします)
定員 15名
日程 5月24日土 18:30~20:45
    7月12日土 18:30~20:45

定員となり次第受付終了とさせていただきます。


考動研究会 ホームページ http://www.info-bits.com
        メールアドレス koudou@info-bits.com



●理不尽に騒ぐお客はすぐにお帰りいただこう
●やたらに元気な挨拶はうるさいだけ
●新規客=売上増の思い込みがお客を逃がす
●サービスはスタッフの犠牲の上に成り立つものじゃない
●感動サービスに形だけ便乗していないか



 のんびり カナダ ナイアガラ堪能とトロントの旅 ベルテンポトラベル (2014-07-20 15:20)
 7月24日締切 日航プリンセス京都屋上から送り火を鑑賞する特別な旅 (2014-07-16 21:41)
 こんな旅があったらいいな。 旅をしたい気持ちを応援してくれる旅行会社 (2014-07-14 23:13)
 いい旅のススメ。高萩徳宗著 旅行関係者だけでなく未来を変えたい全大人へ (2014-07-06 12:20)
 旅館のスリッパ (2011-02-06 22:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サービス改善を考える目的は?どうしたいのですか?
    コメント(0)