2008年10月26日
中谷彰宏の言葉&今日は・・・トラック引きレース
考動研究会の堀住です 。
今日は、トラックを引っ張ってきました。
社団法人静岡県トラック協会プレゼンツ 「トラック引きレース」です。
昨年は、屋外でしたが、今年は屋内で良かったです。
しっかり準備されていて、至れり尽くせりです。
会場内には、いろいろな催しがあり、楽しめます。
会場内には、タレントさんも・・・。
ゆるキャラ?も・・・。
一日、十分楽しめました。
結果ですか? かなり良かったです!
参加させていただきましてありがとうございました。
──────────────────────────────────────
最近、中谷彰宏さんの講演DVDをよく見ています。
何度見てもいいです。
新しい発見もたくさんあります。
前回は、始めなくては話にならない
というお話を書かせていただきました。
今日の言葉
今、できることをやろう。
今、できないことはやらなくていい。
考動研究会 主催
中谷彰宏講演会「お金と時間と才能がないうちに始めよう」より
──────────────────────────────────────
巨人が何年かぶりにリーグ優勝を果たしました。
おめでとうございます。
巨人が優勝したことはともかく、翌日の落合監督の言葉がすごく良かったです。
以前も、落合監督の言葉を書かせていただいたことがありますが、心に響きます。
日本経済新聞10月26日朝刊33面より引用します。
「監督の頭の回転がもうちょっと速ければ、こんなシーズンにはならなかった。誰が
手を抜いたわけじゃない」
「(来季に向け)今のままじゃダメ。やることが山ほどある。」
落合監督のコメントで、選手を責めるコメントは読んだことがありません。
反省点の中から課題を見出だし、的確に指示し、指導する力がすごいのだと思う。
落合監督の中日は、来期も侮れないな、と思う。
──────────────────────────────────────
【次回の勉強会】
藤枝市の洋菓子店「レ・トゥーヌソル」オーナーシェフ
山田辰巳さんのお話です。
11月4日(火)19時30分~21時30分
会場 ペガサート9階 小会議室2
参加する価値は十分あると思います。
あなたも、ぜひ、ご参加ください!
──────────────────────────────────────
今日は、トラックを引っ張ってきました。
社団法人静岡県トラック協会プレゼンツ 「トラック引きレース」です。
昨年は、屋外でしたが、今年は屋内で良かったです。

しっかり準備されていて、至れり尽くせりです。
会場内には、いろいろな催しがあり、楽しめます。

会場内には、タレントさんも・・・。
ゆるキャラ?も・・・。

一日、十分楽しめました。

参加させていただきましてありがとうございました。
──────────────────────────────────────
最近、中谷彰宏さんの講演DVDをよく見ています。
何度見てもいいです。
新しい発見もたくさんあります。
前回は、始めなくては話にならない
というお話を書かせていただきました。
今日の言葉
今、できることをやろう。
今、できないことはやらなくていい。
考動研究会 主催
中谷彰宏講演会「お金と時間と才能がないうちに始めよう」より
──────────────────────────────────────
巨人が何年かぶりにリーグ優勝を果たしました。
おめでとうございます。
巨人が優勝したことはともかく、翌日の落合監督の言葉がすごく良かったです。
以前も、落合監督の言葉を書かせていただいたことがありますが、心に響きます。
日本経済新聞10月26日朝刊33面より引用します。
「監督の頭の回転がもうちょっと速ければ、こんなシーズンにはならなかった。誰が
手を抜いたわけじゃない」
「(来季に向け)今のままじゃダメ。やることが山ほどある。」
落合監督のコメントで、選手を責めるコメントは読んだことがありません。
反省点の中から課題を見出だし、的確に指示し、指導する力がすごいのだと思う。
落合監督の中日は、来期も侮れないな、と思う。
──────────────────────────────────────
【次回の勉強会】
藤枝市の洋菓子店「レ・トゥーヌソル」オーナーシェフ
山田辰巳さんのお話です。
11月4日(火)19時30分~21時30分
会場 ペガサート9階 小会議室2
参加する価値は十分あると思います。
あなたも、ぜひ、ご参加ください!
──────────────────────────────────────
Posted by 考動研究会 at 23:01│Comments(0)