2015年04月19日

まず決める 決めると実現する 実現する理由はやってみればわかる  考動研究会 

私は、自分自身もセミナーの主催や経営者のサポート、独立などの支援
等をさせていただいています。

そして、とても充実した時間を過ごしています。
いいことがたくさんあります。

才能もなく、コネもなく、お金もなく、環境もなかったのにできた理由は、
「やると決めた」からです。

身をもって体験しているので、今もその経験を活かし、本気の人の
サポートをさせていただいています。


私は何をやるか、どのようにやるかも大切ですが、それよりも「決める」
ことが大切だと考えています。


具体的には書けませんが、成績が芳しくなかった子供が中学2年の
3学期の成績表を見ながら同じように話をしたんです。

高校には無理していかなくてもいいんだよ。
そして、高校に行くのであれば、成績で行ける高校を選ぶのではなくて、
行きたい高校を自分で決めるんだよ、と。

結果的には仲のいい友人と一緒の高校に行きたいという理由で決めた
本人の希望する高校に合格しました。
(これは、学校の先生方や本人の努力以外何もありませんが・・・。)


やらなきゃならなくて、あるいはやりたいと思ったことを悩んでいると、
結局やっていない状態、です。
そして、悩んでいると、やらなくても何とかなっているわけですから、
結局そのままやらないになるか、忘れます。

生きていれば次々に考える問題が発生します。

何でもすぐに決めちゃえばいいとも思いませんし、慎重に考えねば
ならないことは慎重に考えてください。

でも、生きているということは、「決めること」と「決めたことをやる」
ことでしかありません。

だから、ある程度のことは決めておきましょう。
決めておく人は悩む時間が少ないので、その分多くのことが出来ます。
ストレスも減るはずです。

だから決めたことを成功に導きやすくもなると思います。
また、決断が早ければ、失敗しても次のことにチャレンジできます。



私は、自分が主催するセミナーを通じて色々な人から色々なことを学ばせて
もらいましたが、12年前にセミナーを主催してみようと考えた時、「やる」と
決めただけです。
やりたい、と思ったんですね。笑

それからどうやるか考えたのです。
そして、今まで続けることが出来ています。

何かが揃ったら始めようと思う慎重な人もいます。
揃うまでずっと待っていたらいいと思います。

チャンス(機会)もずっと待っていればいいと思います。
来るかどうか、来た時に掴むことが出来るのかはわかりませんが・・・。


決めないと何もやらないので、そういう人は結局ずっと悩んでいます。
悩んでいるから何もやりません。
そして時間だけ過ぎていきます。

何もしなかったという後悔はしない人生であってほしい。

そう願っています。



考動研究会の経営者向け勉強会

講師に高萩徳宗氏をお招きします。
少人数の経営勉強会なので本気の人しか受付できません。

詳細は「しずのみ」商品一覧より商品72をご覧ください。

「しずのみ」のネットワークをあなたも利用してみませんか?
主婦やOLさんの副業・独立も本気ならお手伝いします。


興味のある方は問い合わせフォームよりご連絡ください。




「しずのみ」ではお譲りしてくれる商品・販売したい商品の提供もお待ちしています。


詳しくは、しずのみコンセプトしずのみ利用規則をご覧ください。


お問い合わせもお気軽にどうぞ。


青島文具店内1階にあるAoshimaSpaceはレンタルスペースとしてご利用いただけます。
静岡駅・新静岡セノバに近いです。
主に、イベント・物販・ミニコンサート・勉強会などにご利用いただいています。



しずのみ事務局
お問い合わせ

静岡市葵区追手町2-8 青島文具店・aoshimaspace内
050-3390-9812
koudoukenkyuukai@gmail.com




同じカテゴリー(考動研究会)の記事画像
会社員・OL・お母さんでも出来るビジネス展開術 実際に私がやっていること
お客様とスタッフを幸せにしたい経営者のために!by考動研究会
ものすごい雷です。 女性経営者の相談は変更で1人ランチ
今日のランチはガッツリとんかつ! 麦ご飯お味噌汁おかわりした
今日のおやつはリュバンさんの黄金バナナ!
今日も大至急でA2ポスター依頼あり!0円のお仕事ですが
同じカテゴリー(考動研究会)の記事
 2017年活動内容のご案内  (2017-01-09 08:26)
 考動研究会・しずのみの活動 (2016-04-11 22:15)
 ホームページの効果が出てきて初めてホームページの良さがわかってもらえる (2015-07-19 14:25)
 経営者向け 品質や価格も重要ですが、数(量)も大切というお話 (2015-07-11 11:22)
 自分で考えられる人を育てることが経営の仕事  (2015-06-01 23:21)
 高萩徳宗さんの「経営者のための勉強会」まとめ @考動研究会 (2015-05-31 17:57)

Posted by 考動研究会 at 15:23│Comments(0)考動研究会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まず決める 決めると実現する 実現する理由はやってみればわかる  考動研究会 
    コメント(0)