2011年09月13日

呉服町名店街「もっと身近に」35専門店が市民講座~静岡新聞~

女性の潜在能力を生かしてもらえれば、
小さなお店も商店街も、すごく良くなると思う。


                               <考動研究会>


考動研究会は小さなお店を応援するために、ビジネスセミナーや勉強会を
開催してきました。

そんな中、最近は女性の参加者が増えてきました。

経営幹部の女性や、独立、自立を目指す女性が増えてきている表れだと思う
のですが、その反面、社会が女性の力を必要としている、ということも言える
のではないかと思うのです。


日本の社会、特に経済の分野では、男性社会とまで言われていましたが、
現在の日本や、地域社会は閉そく感に包まれている感じです。

このままでもいいのかもしれませんが、私は、もっと女性が、女性らしく、
女性の感性を生かしてもらうことで社会に潤いやゆとりが生まれたり、
新しい価値観や消費が生まれるのではないかと思うのです。


今朝の静岡新聞朝刊には、呉服町名店街で女性部のメンバーが
「お街ゼミな~る」開催に向け準備、という記事が載っていました。



私は、いい取り組みだと思うので上手くいくことを応援したいと
思います。




第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」
   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名
参加費 5,250円(税込)

110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com




静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市で講演会勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。



同じカテゴリー(考動研究会)の記事画像
会社員・OL・お母さんでも出来るビジネス展開術 実際に私がやっていること
お客様とスタッフを幸せにしたい経営者のために!by考動研究会
ものすごい雷です。 女性経営者の相談は変更で1人ランチ
今日のランチはガッツリとんかつ! 麦ご飯お味噌汁おかわりした
今日のおやつはリュバンさんの黄金バナナ!
今日も大至急でA2ポスター依頼あり!0円のお仕事ですが
同じカテゴリー(考動研究会)の記事
 2017年活動内容のご案内  (2017-01-09 08:26)
 考動研究会・しずのみの活動 (2016-04-11 22:15)
 ホームページの効果が出てきて初めてホームページの良さがわかってもらえる (2015-07-19 14:25)
 経営者向け 品質や価格も重要ですが、数(量)も大切というお話 (2015-07-11 11:22)
 自分で考えられる人を育てることが経営の仕事  (2015-06-01 23:21)
 高萩徳宗さんの「経営者のための勉強会」まとめ @考動研究会 (2015-05-31 17:57)

Posted by 考動研究会 at 21:57│Comments(0)考動研究会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
呉服町名店街「もっと身近に」35専門店が市民講座~静岡新聞~
    コメント(0)