2011年09月30日

夢を実現させたい、自分の人生を自分でプロデュースしたい女性を

夢を実現させたい、自分の人生を自分でプロデュースしたい女性を応援する会

いよいよ、明日が女子会?のスタート!

自分自身がやりたい事にチャレンジして周りの人を幸せにしたい!
自分がいいと思った商品をひとりひとりに紹介することで、女性としての
自信を取り戻し、いきいきと生きてほしい!

そんな女性と初めてのミーティングを行います。

自分達が頑張るのはもちろんですが、何かに取り組んでいる女性を
同じ立場で応援するという女子会?にしたいと考えています。


1人でやるより、複数でやった方が盛り上がります。
悩みも話し合えます。
もちろんいいことばかりではないかもしれませんが、それでもプラスの方が
多いと思いますよ。


第1回の女子会?でどんな話し合いになるか、楽しみです。




第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」
   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名  定員に達したため受付終了とさせていただきました。
参加費 5,250円(税込)

110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com


講演会の受付は終了してしまいましたが、来年も講演会は開催します。
その際にはぜひご参加くださいませ。



静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市でビジネスセミナー、勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 22:11Comments(0)考動研究会

2011年09月30日

まだ間に合う!レ・トゥーヌソル10周年記念ケーキバイキング

レ・トゥーヌソルオープン10周年記念特別企画
ケーキバイキング開催!!


『10年間、ありがとうございます!!

    そして、

 これからもよろしくお願いします!!』の会



内容 ケーキバイキング (ワンドリンク付き)

日時 2011年10月4日(火) 

   第1部 10:00 ~ 12:00
   第2部 13:00 ~ 15:00

会費 大人 1,800円  6歳以下 無料

場所 小杉苑
   藤枝市青木2-35-30


2001年にこの地、藤枝で開店させて頂いてから
今年の5月で10年が経ちました。
今日まで営業を続けてこれたのも支えてくださった
お客様あってのことです。

本当にありがとうございます!!

そこで、感謝の気持ちを込めて10周年記念特別企画、
ケーキバイキング 『10年間、ありがとうございます!!
そして、これからもよろしくお願いします!!』の会を
開催いたします。
この長いタイトルにわたし達の気持ちの全てを込めました。
当日はいつものレ・トゥーヌソルのケーキはもちろん、
バイキング用のスイーツ、お土産等をご用意いし、スタッフ
みんなでおもてなししたいと思います。
ご家族、お友達、お誘い合わせの上、ぜひ、ご参加ください。

チケットは店頭にて販売中です。

お問い合わせください。


以上、オーナーシェフ山田さんのブログより


レ・トゥーヌソル
藤枝市大洲4-13-58 大洲中学校前
TEL 054-634-4325


営業時間は 10:00~20:00です。
定休日 水曜日(祝日の場合は営業)



お店の入り口付近は、丹精込めたお花がとてもきれいでした。

ホームページが新しくなりました!
http://les-tournesols.jp/




第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」
   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名  定員になりましたので締め切らせていただきました!
参加費 5,250円(税込)

講演会は来年も企画します。
ブログでもご案内しますので、ぜひご参加ください!


110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com




静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市でビジネスセミナー、勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 16:56Comments(0)レ・トゥーヌソル

2011年09月29日

考動研究会 女子部? 独立・頑張っている女性を女性たちが

10月1日土曜日 小さくスタートさせたいと思います!

考動研究会 女子部(仮)!

考動研究会の講演会に参加してくださっている女性に参加していただきます。

参加して下さる女性は、仕事を通じて女性を元気にしたい、女性らしく
人生を楽しみたい方を応援したいという想いで仕事に取り組んでいます。


さらに、自分達が頑張るのはもちろんですが、何かに取り組んでいる女性を
同じ立場で応援するという女子部(仮)にしたいと考えています。


1人でやるより、複数でやった方が盛り上がります。
悩みも話し合えます。
もちろんいいことばかりではないかもしれませんが、それでもプラスの方が
多いと思いますよ。


第1回の女子部(仮)でどんな話し合いになるか、楽しみです。




第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」
   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名  定員に達したため受付終了とさせていただきました。
参加費 5,250円(税込)

110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com


講演会の受付は終了してしまいましたが、来年も講演会は開催します。
その際にはぜひご参加くださいませ。



静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市でビジネスセミナー、勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 23:38Comments(0)考動研究会

2011年09月29日

考動研究会の11月12日開催の講演会は定員になりました。

今年4回目の講演会は、昨日1名、本日2名の申し込みを受け付け
定員に達しました。

たくさんの方に参加していただくことが出来て大変嬉しく思います。

講演会まではまだ1ヶ月以上ありますが申し込みを締め切らせていただきます。


来年も講演会は続ける予定です。
その際にはぜひご参加ください!



第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」
   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名  定員に達したため受付終了とさせていただきました。
参加費 5,250円(税込)

110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com




静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市でビジネスセミナー、勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 15:23Comments(0)考動研究会

2011年09月19日

前提条件の設定を間違えない、おかしな比較をしない 

前提条件の設定を間違えない、おかしな比較をしない 

私個人的な考え



よくいろいろな地域振興、業界振興のニュースの取り組みを耳にします。

役人さん、商工会、業界の人、学者さん、いろいろな方が集まって、
話合いをしているようです。

一部には私たちの税金も投入されているようです。


取り組みの結果は、公表されているのかされていないのか、あまり
良く分かりませんが、案外グダグダだったり、思うような成果が出て
いないのではないでしょうか?

もちろん、優秀な先生や、著名なコンサルティングの先生の足元にも
及ばないような私ですが、たまに、おやっ?と思うことがあります。


例えば、地域振興にB級グルメを創ろうというもの。

B級グルメって創るものなのか?

定義は知りませんが、地域で愛され、食べられているものじゃないで
しょうか?

こんなものを食べる、こんなものを入れる、こんな食べ方をする、
それはなぜか?

きっと、おいしいからです。

観光客を相手に売るものではなく、地元の人が圧倒的に消費している
ものこそがB級グルメだと思うのです。
そうでなければ、観光客はもう2度と食べにこないばかりか、あそこの
B級グルメはおいしくないと言われるのが関の山ではないでしょうか?


そして、消費を伸ばすための会議。

これも、内容を見ているとたまに、おやっ?と思うことがあります。

それは、比較や統計です。

数値で出すデータにはとても信憑性があります。
事実です。

しかし、事実が真実とは限らないって私は思うのです。
質問の仕方、アンケートの方法で恣意的なデータは創られるから
です。

ある結果を仮定してアンケートを作ってしまうと、仮定に近い
結果が得られてしまうような気がするのです。


これは、あくまでも私の、個人的な考えに過ぎません。
地域振興、業界の発展、消費量の拡大などに携わっている皆さん
(特に税金を投入されているような場合)にはぜひ頑張っていただ
きたいと思います。

というか、小さいお店で何か考える際には、ヒントになると思い
書かせていただいたものであって、何かを否定したいという思いが
あるわけではありません。




第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」
   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名
参加費 5,250円(税込)

110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com




静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市でビジネスセミナー、勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 08:12Comments(0)考動研究会

2011年09月19日

レ・トゥーヌソルオープン10周年記念特別企画ケーキバイキング

レ・トゥーヌソルオープン10周年記念特別企画
ケーキバイキング開催!!


『10年間、ありがとうございます!!

    そして、

 これからもよろしくお願いします!!』の会



内容 ケーキバイキング (ワンドリンク付き)

日時 2011年10月4日(火) 

   第1部 10:00 ~ 12:00
   第2部 13:00 ~ 15:00

会費 大人 1,800円  6歳以下 無料

場所 小杉苑
   藤枝市青木2-35-30


2001年にこの地、藤枝で開店させて頂いてから
今年の5月で10年が経ちました。
今日まで営業を続けてこれたのも支えてくださった
お客様あってのことです。

本当にありがとうございます!!

そこで、感謝の気持ちを込めて10周年記念特別企画、
ケーキバイキング 『10年間、ありがとうございます!!
そして、これからもよろしくお願いします!!』の会を
開催いたします。
この長いタイトルにわたし達の気持ちの全てを込めました。
当日はいつものレ・トゥーヌソルのケーキはもちろん、
バイキング用のスイーツ、お土産等をご用意いし、スタッフ
みんなでおもてなししたいと思います。
ご家族、お友達、お誘い合わせの上、ぜひ、ご参加ください。

チケットは店頭にて販売中です。

お問い合わせください。


以上、オーナーシェフ山田さんのブログより


レ・トゥーヌソル
藤枝市大洲4-13-58 大洲中学校前
TEL 054-634-4325


営業時間は 10:00~20:00です。
定休日 水曜日(祝日の場合は営業)



お店の入り口付近は、丹精込めたお花がとてもきれいでした。

ホームページが新しくなりました!
http://les-tournesols.jp/




第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」
   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名
参加費 5,250円(税込)

110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com




静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市でビジネスセミナー、勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 07:34Comments(0)レ・トゥーヌソル

2011年09月19日

女性のためのカウンセリングセミナー 入門編・応用編 

日本経済新聞 ビジネ便より

女性のためのカウンセリングセミナー 入門編・応用編



入門編 10月1日・22日
応用編 10月29日・11月5日

いずれも午前10時から午後4時まで

入門編は、袋井市総合センター
応用編は、静岡県男女共同参画センター あざれあ


女性の悩みについて勉強したいと思っていたり、相談員やカウンセラーの
仕事に関心があったりする県内在住の女性が対象

定員 40人(先着順)

問い合わせは NPO法人Safety First 静岡
電話054-238-4959




第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」
   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名
参加費 5,250円(税込)

110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com




静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市でビジネスセミナー、勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 07:21Comments(0)考動研究会

2011年09月19日

経営革新セミナー 島田商工会議所 ~日本経済新聞より~

日本経済新聞 ビジネ便より

経営革新セミナー 島田商工会議所



10月5日午後1時30分~3時30分
島田商工会議所1階会議室で開催

『経営革新計画の活用と承認のポイント』について県担当者が基調講演
するほか、経営革新の事例発表もある。

定員 30名
参加費 無料



第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」
   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名
参加費 5,250円(税込)

110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com




静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市でビジネスセミナー、勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 07:18Comments(0)考動研究会

2011年09月19日

藤枝市大洲のケーキ屋さんでおいしいケーキを食べてきました!

昨日は、おいしいケーキが食べたくなり、藤枝市大洲の洋菓子店、
レ・トゥーヌソルさんにケーキを食べに行ってきました。


オーナーシェフの山田さんがお店にいたので話をしながらケーキを
いただいたのですが、話が楽しくって途中で閉店時間になり、それ
でも話は終わらず、お店を出たのは22時前でした。

山田さんと4時間以上もお話してしまいました。

でも、いろいろなお話を聞かせていただき、すごく楽しくて、とても
刺激になりました。

山田さんとは久しぶりにゆっくりお話が出来て良かった!


レ・トゥーヌソル
藤枝市大洲4-13-58 大洲中学校前
TEL 054-634-4325


営業時間は 10:00~20:00です。
定休日 水曜日(祝日の場合は営業)



お店の入り口付近は、丹精込めたお花がとてもきれいでした。

ホームページが新しくなりました!
http://les-tournesols.jp/




第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」
   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名
参加費 5,250円(税込)

110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com




静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市でビジネスセミナー、勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 07:16Comments(0)考動研究会

2011年09月15日

子供が小さいから働けないのも、条件が合わなくて働けないのも

子供が小さいから働けないのも、条件が合わなくて働けないのも
ある意味チャンスかもしれません。


                               <考動研究会>


今、働いている主婦の皆さんは、何らかの形で無理をしながら働いているのでは
ないでしょうか?

そして、働いているから犠牲にしているものがあったりするはず。
働いているから、会社に合わせた生活。
どこかにしわ寄せはあると思います。

でも、それは仕方ない、という社会は私は嫌です。


働けていない人は、自分の環境に合わせて働くことだって可能。

世の中、会社に勤めることだけが働くということではない。
会社の希望通りに働くことだけがいいとは限らない。


考え方を変えてみよう!


そして、自分らしく、家族を幸せにしていってほしい。



実際、私の周りにはそうやって動き始めている女性が何人もいらっしゃいます。

そして、何よりもとても楽しそうです。

今、私にできることはそのひとりひとりによって違いますが、何とか彼女たちを
少しでも応援してあげたいと思っています。


自分に、何が出来るか?
何を実現したいのか?


お仕事を探している方には、ぜひ考えていただきたいです。





第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」
   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名
参加費 5,250円(税込)

110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com




静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市で講演会勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 07:54Comments(0)考動研究会

2011年09月15日

条件が合うのであれば就職するのもいい、でも、納得できなければ

条件が合うのであれば就職するのもいい、
でも、納得できなければ、探す前に考える。


                               <考動研究会>


今日は、会社で採用の面接があったようで、朝から面接の方が会社に
きていました。

う~ん、と考えてしまいました。

たまたま1人目の方だけ見たのですが、働きたい、という感じがあまり
伝わってこない感じでした。

志望動機などは全く分かりませんが、なぜ、この会社を選んだのか、
そもそも、本当に働きたいのかすらわからない感じでした。


もちろん、ただ単にお給料が欲しいというのも理由としてはいいですが、
逆に、会社としてはたまりませんよね。

私のような間の立場からすると、どっちもどっち、ですが・・・。



たまたま、条件が良い会社が見つかったというならともかく、そうでない場合が
ほとんどだと思います。

働きながら次を探すというのも選択肢としてはアリかと思いますが、まず、
常識的な事を考えず、自分の働きたいスタイルや出来ることを考えるのも
いいのではないかと思います。


実際、私の周りにはそうやって動き始めている女性が何人もいらっしゃいます。

そして、何よりもとても楽しそうです。

今、私にできることはそのひとりひとりによって違いますが、何とか彼女たちを
少しでも応援してあげたいと思っています。


自分に、何が出来るか?
何を実現したいのか?


お仕事を探している方には、ぜひ考えていただきたいです。





第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」
   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名
参加費 5,250円(税込)

110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com




静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市で講演会勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 07:52Comments(0)考動研究会

2011年09月13日

呉服町名店街「もっと身近に」35専門店が市民講座~静岡新聞~

女性の潜在能力を生かしてもらえれば、
小さなお店も商店街も、すごく良くなると思う。


                               <考動研究会>


考動研究会は小さなお店を応援するために、ビジネスセミナーや勉強会を
開催してきました。

そんな中、最近は女性の参加者が増えてきました。

経営幹部の女性や、独立、自立を目指す女性が増えてきている表れだと思う
のですが、その反面、社会が女性の力を必要としている、ということも言える
のではないかと思うのです。


日本の社会、特に経済の分野では、男性社会とまで言われていましたが、
現在の日本や、地域社会は閉そく感に包まれている感じです。

このままでもいいのかもしれませんが、私は、もっと女性が、女性らしく、
女性の感性を生かしてもらうことで社会に潤いやゆとりが生まれたり、
新しい価値観や消費が生まれるのではないかと思うのです。


今朝の静岡新聞朝刊には、呉服町名店街で女性部のメンバーが
「お街ゼミな~る」開催に向け準備、という記事が載っていました。



私は、いい取り組みだと思うので上手くいくことを応援したいと
思います。




第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」
   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名
参加費 5,250円(税込)

110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com




静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市で講演会勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 21:57Comments(0)考動研究会

2011年09月10日

毎週土曜日は、株式会社Myuの車買取広告ですが、何と、という

毎週土曜日は、恒例、是永さんの会社の買取広告掲載です。

今日の静岡新聞朝刊にも掲載されていますが、なんと、写真が変わりました!
気が付きましたか?


みなさん、今、動かない車、もう使わない車、下取り希望、などお気軽に
お問い合わせください。


本日の静岡新聞朝刊に載っています!

処分のみであっても費用は0円です。
引き取り費用、手続きなどは全て無料です。



新車全メーカー・中古車販売/車検/修理/板金/出張買取
手洗い洗車にも力を入れています!
株式会社 Myu
静岡市駿河区中島1131-1
TEL 054-270-6591






第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」
   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名
参加費 5,250円(税込)

110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com




静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市で講演会勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 07:19Comments(0)

2011年09月10日

経営者必見 考えて! 『常連様にするか観光客と思われるか』

日本経済新聞朝刊 31面 茶ばしらより

前略

とてもおいしかったが、もうこの店には行かないなと思った。

中略

『思い出づくりだからいくらでも払うけど2度は登りません』



どれだけ常連客がいるのか?
経営面からも一度考えてみるといいと思います。



第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」
   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名
参加費 5,250円(税込)

110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com




静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市でビジネスセミナー、勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 06:21Comments(0)考動研究会

2011年09月10日

クレーム対策で注意した方がいい、大切な大切な考え方の軸

クレームに対してお客様に正論をぶつけても意味がない。

味に対してお客様からクレームがあったとします。
その時に、製品は管理されていて、基準の範囲内で・・・と説明しても
お客様は、多分納得しない。

ありがとうございました。
どうして違いに気が付かれたのですか?


お客様と向き合う

えっ、こんなことを言うのというクレームがあります。
でも、お客様は私たちに良かれと思って言ってくれる場合が多いです。
そんなクレームほど貴重な意見である場合があります。

また、言ってくれる人ほどいろいろな事に気が付いてくれるお客様です。
いろいろな事を教えてもらった方がいい。



お客様のメンツをつぶさない。

お客様に注意しなければならない場合があります。
それは、悪い方にサービスのレベルが引きずられないため。

ですが、注意の仕方は大切。


「クレームを経営面から考える」より



第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」
   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名
参加費 5,250円(税込)

110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com




静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市で講演会勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 06:17Comments(0)考動研究会

2011年09月10日

クレーム処理ではなくクレーム対応。クレームに対応する理由は?

クレームの対応に正解はない。
10人いたら10通り。

クレーム対応で大切なのは考え方。
どう考えればいいのか?

ただひとつ、もう一度お客様に戻ってきてもらうため。
ですから、白黒つけることや、正論をぶつけることに意味がない。


クレームとは何なのか?

クレームとは、お客様が何かを感じ、あるいは気づき、それを口にしたこと。
お客様は困っています。
気持ちを分かってほしい、何とかしてほしいと思っています。


クレームを言ってくれるのは貴重な方。

みんながみんなクレームを言うわけではない。
ですから、言ってくださった方への感謝の気持ちは絶対に必要。

ただし、完全に悪意のあるもの、警察案件のようなクレームには毅然とした
態度で向き合うことは言わずもがな、です。


「クレームを経営面から考える」より



第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」
   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名
参加費 5,250円(税込)

110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com




静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市で講演会勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 06:14Comments(0)考動研究会

2011年09月03日

『クレームを経営面から考える』講演会へ参加者する方からの感想

講演会の参加者からは感想メールをいただいています。
紹介するのは、浜松から初めて参加してくださったYさんです。


先日は、ご教授いただきありがとうございました。

わたくしの業種は、機械・切削工具の商社をしております。

Hさんから浜松で開催している経営実践会で、高萩さんの「サービスの心得」の
本をいただき、読ませていただきました。その考え方や、対応方法に感動し、
Hさんと意見交換をしたところ、今回のセミナーがあるときき、是非参加したい
と思い、Hさんにお願いして出席いたしました。


わたくしの商売は、対法人の商売柄、個人ユーザー相手がなく、ひどいクレーム
というのはあまりありませんが、「クレーム」は「困っている」ことも含むと聞き
まして、お客様が困っているシーンはかなり多いんじゃないかと、改めて考えさせ
られました。

お客様が、困っていること、不満に思っていることをいち早く気づき、それを改善し、
お客様により良いサービスをすることで、自社の商売を発展させていきたいと思います。


次回も参加させていただきたく思いますので、宜しくお願い致します。



参加して、このような感想を持って下さったYさんも素晴らしいと思います。
Yさん、紹介してくださったHさん、ありがとうございました。

11月12日にお会いできるのを楽しみにしています!



第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」

   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名
参加費 5,250円(税込)

110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com




静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市で講演会勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 08:41Comments(0)考動研究会

2011年09月03日

次回11月12日の講演会は、既に定員まであと3名となりました。

静岡の小さなお店を応援するために、会社員が開催している講演会です!

静岡の小さなお店を応援するための講演会ですが、愛知県とか神奈川県から
熱心に参加して下さる方もいらっしゃいます。
感謝です。

圧倒的な、驚異のリピート率なので、定員まであと3名となっています。
うれしいですが、いろいろな人に参加していただけないのが残念な気持ちです。

講演会は、土曜日の夜です。
貴重な時間ですが、いろいろな経営者に会うことが出来て楽しいですよ!



第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」
   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名
参加費 5,250円(税込)

110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com




静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市で講演会勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 07:46Comments(0)考動研究会

2011年09月03日

毎週土曜日は恒例、是永さんの会社の車買取広告掲載です!

毎週土曜日は、恒例、是永さんの会社の買取広告掲載です。

みなさん、今、動かない車、もう使わない車、下取り希望、などお気軽に
お問い合わせください。


本日の静岡新聞朝刊に載っています!

処分のみであっても費用は0円です。
引き取り費用、手続きなどは全て無料です。


新車全メーカー・中古車販売/車検/修理/板金/出張買取
手洗い洗車にも力を入れています!
株式会社 Myu
静岡市駿河区中島1131-1
TEL 054-270-6591






第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」
   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名
参加費 5,250円(税込)

110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com




静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市で講演会勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 07:33Comments(0)

2011年09月03日

昨日は考動研究会の実践発表会で素晴らしいアイデアを聞くことが

昨日は、考動研究会の勉強会でした。

先週の土曜日に勉強会&講演会を開催したばかりでしたのでどうかとも
思いましたが、やはりやって良かったです。

参加者のKさんは、講演会の話を聞き、すぐ会社で実践したことを発表
してくれました。

それは、とても素晴らしい内容で、困っていて怒っていたお客様からお礼を
言っていただけるほどの対応が出来ているそうです。
私も、話を聞いていてすごく嬉しかったです。


Kさんは、どこからサービス向上のアイデアを考えたのか?
そのヒントが講演会で学んだクレームのメカニズムにあります。

1.情報の不足
2.コミュニケーションの不足
3.リスクが開示されていない
4.途中の意思確認


この4つから、想像力を働かせ、サービス向上のアイデアを考えました。
そして、その日から実践しています。

メモを見ると、その対応の素晴らしさに脱帽で、Nさんも早速マネさせて
もらうと言っています。


勉強会が終わると雑談タイム。
恒例のめっちゃ美味しいお弁当です。


めちゃくちゃウマい!



静岡の小さなお店を応援するために、会社員が開催している講演会です!

でも、愛知県とか神奈川県から熱心に参加して下さる方もいらっしゃいます。
感謝です。


貴重な時間ですが、いろいろな経営者に会うことが出来て楽しいですよ!



第41回講演会

「揺るがない経営の軸を創り、守る」
   ~大切な軸を守るために経営者がしなければならないこと~

講師 (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
   代表取締役 高萩徳宗氏

日時 平成23年11月12日(土) 18時30分~20時45分
会場 静岡市産学交流センター 7階 小会議室
定員 20名
参加費 5,250円(税込)

110827-1
講師の高萩さんです。


110827-2
第40回講演会の様子 平成23年8月27日 開催


お問い合わせは、考動研究会 堀住(ほりずみ)まで
メールアドレス koudou@info-bits.com




静岡市で開催される講演会に参加してを聞いて自社のサービスレベルを
上げませんか?


考動研究会は、静岡市で講演会勉強会を開催し、
魅力ある店づくりに取り組む静岡市の経営者女性の独立
応援しています。  


Posted by 考動研究会 at 07:20Comments(0)考動研究会